ポロシャツサイズ選び方徹底解説!失敗しないコツ

ポロシャツは、カジュアルからビジネスシーンまで幅広く活躍する便利なアイテムですが、サイズ選びを間違えるとせっかくの魅力も半減してしまいます。「オンラインで買いたいけど、試着できないから不安…」「自分に合うポロシャツのサイズ感がよくわからない」そんな悩みを抱えていませんか?
この記事では、ポロシャツのサイズ選びで失敗しないための具体的な方法や、メンズ・レディース・男女兼用それぞれのサイズの目安、正しい測り方、身長や体型に合わせた選び方のコツを徹底解説します。この記事を読めば、あなたにぴったりの一枚を見つけることができるはずです。
ポロシャツのサイズ感と一般的な目安
ポロシャツのサイズ感は、ブランドやデザインによって微妙に異なります。まずは、一般的なサイズの目安を把握し、自分に合ったポロシャツ選びの参考にしましょう。

メンズポロシャツの標準サイズ表
メンズポロシャツの一般的なサイズ表の目安です。ただし、ブランドやデザインによって異なるため、あくまで参考としてください。購入前には必ず各商品のサイズ表を確認しましょう。
サイズ | 身長 (cm) | 胸囲 (cm) | ウエスト (cm) |
S | 160~170 | 80~88 | 68~76 |
M | 165~175 | 88~96 | 76~84 |
L | 170~180 | 96~104 | 84~94 |
XL | 175~185 | 104~112 | 94~104 |
XXL | 180~190 | 112~120 | 104~114 |
(一般的な目安であり、商品によって異なります)
FUNDAMENTALでは、日本製生地を使用した高品質なポロシャツを展開しています。例えば、「半袖ポロシャツ メンズ パイル生地 オーガニックコットン100%」は、オーガニックコットン原料66%を使用し、上品でナチュラルな色目と優しい肌触りが特徴のコンパクトパイル生地を採用。M・L・XLの3サイズ展開で、身幅51cm(M)から58cm(XL)まで幅広いサイズをご用意しています。
レディースポロシャツの標準サイズ表
レディースポロシャツは、女性らしいシルエットを意識したデザインが多く、メンズとはサイズ感が異なります。
サイズ | 身長 (cm) | バスト (cm) | ウエスト (cm) |
S | 150~160 | 72~80 | 58~64 |
M | 155~165 | 79~87 | 64~70 |
L | 160~170 | 86~94 | 69~77 |
XL | 160~170 | 93~101 | 77~85 |
XXL | 160~170 | 100~108 | 85~93 |
(一般的な目安であり、商品によって異なります)
男女兼用ポロシャツのサイズ選び注意点
男女兼用(ユニセックス)のポロシャツは、メンズのサイズ感を基準に作られていることが多いです。
女性が選ぶ場合: 普段着用しているレディースサイズよりもワンサイズ小さいものを選ぶか、あえて大きめを選んでオーバーサイズとして着こなすのもおしゃれです。必ず商品の実寸サイズ表を確認し、特に着丈や身幅、肩幅をチェックしましょう。
男性が選ぶ場合: 基本的にはメンズサイズと同じ感覚で選べますが、デザインによっては肩周りやアームホールが細身に作られていることもあるため、試着が可能であれば試着するか、詳細な寸法を確認することをおすすめします。
失敗しないポロシャツの正しい測り方と重要寸法
自分にぴったりのポロシャツを見つけるためには、まず自分の体のサイズを正確に把握し、商品のサイズ表と照らし合わせることが重要です。ここでは、ポロシャツ選びで特に重要な「着丈・身丈」「身幅・肩幅」「袖丈」の正しい測り方と、それぞれの寸法がサイズ感にどう影響するのかを解説します。お手持ちのジャストサイズのポロシャツを測ってみるのも良いでしょう。

着丈・身丈の測り方と最適な長さ
着丈(きたけ)
後ろ身頃の首の付け根中央から裾の最下部までの直線の長さです。ポロシャツの全体の長さを表します。
身丈(みたけ)
前身頃の肩の縫い目(首元のリブと身頃の境目あたり)から裾までの直線の長さです。着丈と混同しやすいですが、一般的に身丈の方が着丈よりも少し長くなる傾向があります。
最適な長さの目安:
- カジュアルに着る場合: ベルトがちょうど隠れるか、お尻が少し隠れる程度の着丈がバランスが良いでしょう。短すぎると動いたときに背中が見えやすく、長すぎるとだらしなく見えることがあります。
- ビジネスシーンで着る場合: パンツにインすることを考慮するなら、少し長めの着丈でも問題ありません。タックアウト(裾を出す)する場合は、カジュアルシーンと同様に長すぎないものがスマートです。
身幅・肩幅の測り方とフィット感
身幅(みはば)
両袖の付け根(脇下)の間の直線の長さです。胸囲のサイズ感に大きく影響します。
肩幅(かたはば)
左右の肩の縫い目の間の直線の長さです。肩幅が合っていないと、窮屈に見えたり、逆にだらしなく見えたりします。
フィット感との関係:
- タイトフィット: 身幅が自分の胸囲に対してジャストか、やや細めのもの。体のラインが出やすいです。
- ジャストフィット: 身幅に程よいゆとりがあり、動きやすいサイズ感。最も標準的なフィット感です。
- ルーズフィット(オーバーサイズ): 身幅や肩幅にかなりゆとりを持たせたサイズ感。リラックスした印象になります。
袖丈の測り方とバランス
袖丈(そでたけ)
肩の縫い目から袖口の端までの直線の長さです。
最適なバランスの目安:
一般的に、ポロシャツの袖は二の腕の中間からやや下あたりに来るのがバランスが良いとされています。長すぎると野暮ったく見え、短すぎると子供っぽい印象になることがあります。力こぶが出るあたりが目安です。
FUNDAMENTALの「半袖ポロシャツ メンズ チェック柄 サッカー生地」は、暑い季節も快適な着心地とドライ感をあわせ持った"ソロテックスDRY"を使用。汗の乾きが速く、ソフトな風合い、シルエットを保つ形態回復性を備え、ストレッチ効果も抜群です。袖丈は22cm(M)から24cm(XL)と、体型に合わせて選べる設計になっています。
メンズ・レディース別ポロシャツサイズ選びのコツ
性別によって体型や好まれるシルエットが異なるため、ポロシャツのサイズ選びのポイントも変わってきます。

男性向け体型別おすすめサイズ
男性の場合、体型によって似合うポロシャツのサイズ感が異なります。
細身体型の方: ジャストサイズを選ぶと、すっきりとした印象になります。あまり大きすぎるサイズを選ぶと、かえって貧相に見えてしまうことがあるので注意が必要です。着丈が長すぎないものを選ぶとバランスが取りやすいです。
標準体型の方: 基本的にはジャストサイズがおすすめですが、少しゆとりを持たせたサイズでリラックス感を出すのも良いでしょう。身幅と着丈のバランスを意識しましょう。
がっちり体型の方: 肩幅や胸囲に合わせてサイズを選ぶと、窮屈に見えません。身幅にゆとりのあるものを選びつつ、着丈が長すぎないものを選ぶと、すっきりとした印象になります。ストレッチ性のある素材もおすすめです。
女性向け体型別おすすめサイズ
女性がポロシャツを選ぶ際は、体のラインをきれいに見せるサイズ感を意識しましょう。
華奢な方・小柄な方: コンパクトなサイズ感のものがバランス良く着こなせます。レディース専用のSサイズや、キッズサイズの大きめを選ぶという選択肢もあります。着丈が短いものを選ぶと、スタイルアップ効果も期待できます。
標準体型の方: ジャストサイズでキレイめに着こなすのはもちろん、少しゆとりのあるメンズのSサイズなどを選んでカジュアルダウンするのもおしゃれです。身幅だけでなく、肩幅や袖丈もチェックしましょう。
グラマーな方・ふくよかな方: 胸元や腕周りがきつくないかを確認しましょう。身幅にゆとりがあり、体のラインを拾いすぎないデザインがおすすめです。濃いめの色を選ぶと引き締まって見える効果もあります。着丈はヒップが少し隠れるくらいだと安心感があります。
身長別おすすめポロシャツサイズ早見表
身長はポロシャツのサイズ選びにおける重要な目安の一つです。ただし、同じ身長でも体型や骨格によって最適なサイズは異なりますので、あくまで参考として活用してください。

身長160cm台の推奨サイズ
男性 (160cm~169cm): SサイズまたはMサイズが一般的です。細身の方はSサイズ、がっちりした体型の方はMサイズを選ぶと良いでしょう。着丈が長すぎないか確認が必要です。
女性 (160cm~169cm): レディースのMサイズまたはLサイズが目安です。すっきり着たい場合はMサイズ、ゆったり着たい場合はLサイズや、メンズのSサイズも選択肢に入ります。
身長170cm台の推奨サイズ
男性 (170cm~179cm): MサイズまたはLサイズが一般的です。標準体型であればMサイズ、肩幅が広い方や胸板が厚い方はLサイズを検討しましょう。ポロシャツの着丈と身幅のバランスが良いものを選びましょう。例えば、170cmで標準体型ならMサイズがフィットしやすいでしょう。
女性 (170cm~179cm): レディースのLサイズやXLサイズ、またはメンズのSサイズやMサイズが候補になります。袖丈や着丈が短すぎないかを確認しましょう。
身長180cm台の推奨サイズ
男性 (180cm~189cm): LサイズまたはXLサイズが一般的です。体格によってはXXLサイズも視野に入ります。特に着丈と袖丈が短くならないように注意が必要です。
女性 (180cm~189cm): メンズのMサイズやLサイズがフィットしやすいでしょう。レディースサイズでは着丈や袖丈が足りない場合が多いため、メンズアイテムから探すのがおすすめです。
好みのフィット感で選ぶポロシャツサイズ
ポロシャツは、選ぶサイズによって着こなしの印象が大きく変わります。ここでは、代表的なフィット感である「ジャストサイズ」と「オーバーサイズ」の選び方について解説します。

ジャストサイズの選び方
ジャストサイズは、体に程よくフィットし、すっきりとした印象を与えるサイズ感です。
肩幅: 自分の肩のラインに自然に沿うものを選びましょう。肩の縫い目が落ちすぎたり、内側に入りすぎたりしないのが理想です。
身幅: 胸周りに適度なゆとりがあり、動きやすいけれどダボつかない程度が目安です。ボタンを留めたときに、胸元が引っ張られないか確認しましょう。
着丈: ベルトが隠れる程度か、お尻にかかるかかからないかくらいの長さが一般的です。
ジャストサイズのポロシャツは、ビジネスシーンでの着用や、きれいめカジュアルな着こなしに適しています。
オーバーサイズの選び方
オーバーサイズ(ビッグシルエット)は、あえて大きめのサイズを選び、リラックス感やトレンド感のある着こなしを楽しむスタイルです。
選び方のポイント: 普段着ているサイズよりも1~2サイズ大きめを選ぶのが一般的です。ただし、単に大きいだけでなく、肩幅が落ちるドロップショルダーのデザインや、身幅が広く取られたシルエットのものを選ぶとおしゃれに見えます。
注意点: あまりにも大きすぎるサイズを選ぶと、だらしなく見えたり、着られている感が出てしまうことがあります。着丈が長すぎるとバランスが悪くなるため、身幅はゆったりでも着丈は程よいものを選ぶか、タックインするなどの工夫をすると良いでしょう。
メンズの大きめサイズを女性が着るのも、オーバーサイズの着こなしとして人気があります。
ポロシャツサイズ選びの注意点 USサイズと日本サイズ
オンラインで海外ブランドのポロシャツを購入する際など、特に注意したいのがUSサイズと日本サイズの違いです。

USサイズと日本サイズの違い
一般的に、USサイズ(アメリカサイズ)は、日本サイズ(アジアサイズ)よりも一回りから二回り程度大きい作りになっていることが多いです。
目安: 例えば、日本サイズでMサイズを着用している人がUSサイズのポロシャツを選ぶ場合、Sサイズでちょうど良い、あるいはXSサイズでもフィットすることがあります。
確認方法: 購入前には必ず、そのブランドが提供しているサイズ表(Size Chart)を確認し、可能であれば「cm」または「inch」表記の具体的な寸法(着丈、身幅、肩幅など)をチェックしましょう。「US M」「JP L」のように併記されている場合もあります。
「大きめ」「小さめ」の表記: 商品説明に「スリムフィット」「リラックスフィット」といった表記や、「この商品は大きめの作りです」といった注釈がある場合も参考になります。
ブランドによるサイズ感の違い
同じ「Mサイズ」という表記でも、ブランドによって実際のポロシャツのサイズ感は大きく異なることがあります。これは、各ブランドがターゲットとする顧客層やデザインコンセプトによって、独自のサイズ基準を設けているためです。
スポーツブランド: 機能性を重視し、体にフィットするようなタイトなサイズ感のものが多い傾向があります。
カジュアルブランド: リラックスして着用できるよう、ややゆったりとしたサイズ感のものが多い傾向があります。
高級ブランド・インポートブランド: ブランド独自のシルエットやフィット感を追求しているため、一般的なサイズの目安が当てはまりにくい場合があります。
失敗しないための対策:
- 購入前に必ずサイズ表を確認する: 最も基本的なことですが、面倒くさがらずに必ず商品のサイズ表で具体的な寸法(着丈、身幅、肩幅、袖丈など)を確認しましょう。
- レビューを参考にする: 実際に購入した人のレビューは、サイズ感を知る上で非常に役立ちます。「身長〇〇cm、体重〇〇kgで△サイズがぴったりでした」「普段Mサイズですが、この商品はSサイズで良かったです」といった具体的な情報があれば参考にしましょう。
- 手持ちのポロシャツと比較する: 自分にとってジャストサイズの手持ちのポロシャツの寸法を測り、購入を検討している商品のサイズ表と比較するのも有効な方法です。
FUNDAMENTALのポロシャツは、日本人の体型に合わせた設計で、サイズ表記も分かりやすく記載されています。商品ページでは詳細な寸法が確認できるため、安心してお選びいただけます。
まとめ
ポロシャツのサイズ選びは、快適な着心地と理想の着こなしを実現するための重要なポイントです。この記事でご紹介した、サイズ感の目安、正しい測り方、メンズ・レディース・男女兼用別の選び方、身長や体型、好みのフィット感に合わせた選び方のコツ、そしてUSサイズと日本サイズの違いやブランドごとの注意点を参考に、ぜひあなたにぴったりの一枚を見つけてください。
オンラインショッピングでも、これらのポイントを押さえて慎重に選べば、サイズで失敗するリスクを大幅に減らすことができるでしょう。FUNDAMENTALでは、高品質な日本製生地を使用し、幅広いシーンで活躍するポロシャツをご用意しています。ぜひ一度、商品ページでサイズ詳細をご確認の上、お気に入りの一枚を見つけてください。自信を持って、おしゃれを楽しんでくださいね。